CCVとは(Cross Country Vehicle)の略です。つまりクロカン車についての専門季刊誌です。スタイルだけでオフロードではダメな車は扱いません。四駆に乗っている方の全てに読んでもらおうと思って編集・執筆は行っておりません。またドレスアップという飾りは否定しています。興味あるCCVは年式や製造国にかかわらず徹底紹介を行います。広告は最小限なので読みこたえはあります。カラーは10数頁なので色を見たい人はカタログでも見てください。車以外ではオフロードで役立つツールについても実用的で興味のあるものだけを取り上げています。走破性の大きな要素であるタイアについては細身大径を中心に独自にテストしています。ジープとジムニーについては毎号試乗記を掲載しています。過去の優れた技術を見る上からも軍用を中心とした歴史的なCCVについても頁を割いています。コラムから小説に至るまで経験豊かな執筆人が揃っています。広告が少なく本文に見せかけた広告がないので1,800円もしますが、クロスカントリーに興味のある方には一度読んでいただきたいと思っています。ただ、もしあなたが流行っているという理由で四駆を持っているのであれば全く読む必要はありません。また執筆者・編集者としては読んで欲しいとも思いません。
(C)1994 株式会社大日本絵画 無断転載を禁じます。
CCV-15
モデルグラフィックス別冊 雑誌コード18748-8 1,800円
CONTENTS
巻頭カラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Cross Country Note ・・・・・・・・・・・・18
CCV Impression
トヨタ ランドクルーザー HZJ70 ・・・・・・・22
ランドローヴァー シリーズT ・・・・・・・・36
三菱 デリカトラック4WD・・・・・・・・・・・54
トヨタ ランドクルーザー BJ44V・・・・・・・66
スズキ ジムニー SJ10V・・・・・・・・・・・78
CCV JEEP IMPRESSION
三菱 ジープ CJ3B-J3・・・・・・・・・・・・90
取材、編集の合間にひとときを過ごしたCCVたち104
トラクションタイヤリポート・・・・・・・・124
パーツリポート・・・・・・・・・・・・・・132
社会とCCV ・・・・・・・・・・・・・・・・141
提案 こんなCCVが欲しい・・・・・・・・・・144
買物リポート・・・・・・・・・・・・・・・147
イベントやぶにらみ・・・・・・・・・・・・154
CCVシリーズのご案内 ・・・・・・・・・・・157
野宿ライダーのつぶやき 【寺崎 勉】・・・・164
Cross Country Voice 【登日邦明】・・・・166
コラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・168
CrossCountryEssay風の便り【中村一生】・・180
読者の声・・・・・・・・・・・・・・・・・184
パソコン通信・・・・・・・・・・・・・・・187
Military CCV History ・・190
小説 【下駄山岩男】・・・・・・・・・・・・196
書評 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・201
読者プレゼント ・・・・・・・・・・・・・・202
路外日誌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・204
表紙写真:森田佯慈
編集総括:石川雄一 編集主幹:菰田晴雄 VTRディレクター:鈴木修二
発行所:株式会社大日本絵画 〒101東京都千代田区神田錦町1-7
編集:株式会社アイティーエフ 〒358埼玉県入間市豊岡3-4-16
発行人:小川光二 編集人:菰田晴雄
発行日:平成6年8月31日 定価:1,800円(本体1,748円)
質問等は読者のみにしてください。編集者の時間や金銭的負担のない方法として返信用封筒を同封した封書のみにてお願いします。
CCVインデックス CCVvol.14 CCVvol.16
(C)1994 株式会社アイティーエフ 無断転載を禁じます。
★内容
●本誌も専門誌の体裁ということもあって巻頭で意見を書いていますが、この号ではユーザー主催試乗会なんて考えてみました。欲しくなるような国産CCVをメーカーに考えさせるには直談判しかないという趣旨です。もう一つは300万円の大幅値下げとなったレインジ・ローヴァーを題材に輸入CCVの価格を考えてみました。
ランドクルーザーが全て6気筒になりました。販売数は少ないが興味あるモデルである70の幌(HZJ70)をテストしています。5気筒のPZJに比べればオンオフ共に余裕は出ましたが様々なアンバランスも目立ちます。
ランドローヴァーのオリジナルモデルであるシリーズTをじっくりと観察することが出来ました。1949年製のもので復元したと言うよりは元々が古くならないようです。
デリカは新しい妙なミニバンではなく平ボデーのトラック4WDをお仕事に使っている方から借りて乗りました。フルフラットな広い荷台がとても「スペースギア」です。
ランドクルーザーの少し古いのとしてはBJ44V。クロスカントリーの性能というよりは汎用性が取柄の長尺ヨンマル。
二階堂氏によるジムニー試乗は2サイクル550のSJ10V。足は縮まずエンジンもポロンポロンと頼りないが結果としては良く走る。
ジープはほぼ動態保存に近いCJ3B-J3でまだアメリカ製部品を沢山使っていた頃のもの。高速以外の性能は新車と互角がそれ以上、当時の世相を窺わせる細部が面白い。
- またチョイと乗ったCCVとしてはスペインテラノである日産ミストラルでテラノをよりパジェロに近づけた感じ。最大の新しさは値上げではないかと思えるNOx規制対応三菱ジープJ55についての意見、そしてジープの商標についての意外な話を中村一生氏が披露。
- タイヤリポート 古いパターンの堀り起こしばかりで実は新しいものがなかったトラクションタイアに新製品が出ました。ミシュラン4×4 O/R XZLであのXCLの新型といったところ。輸入の予定はないので編集室で緊急輸入して徹底テストしました近代的構造で仲々の優れ物。欧州の750R16無商標マッドタイプタイアとマレーシア産の極太大径タイアも紹介
- パーツリポートでは様々なものを紹介しています。前号で紹介したジムニー用コイルスプリングキットをジムニー1000に取り付けて走らせてみました。まだまだ調整は必要ですがオンロード・オフロード共に満足しました。超低速ローレンジギアキットの現物も入りました。これを組み込めばハイの1速の下にはローの1速しかないという不満は解消されてジムニーが這うはずです。エンジンウインチはチェーンソーの2サイクルエンジンを利用したものをテスト、ついでに高級ハンドウインチとハイリフトジャッキによる牽引をやってみました。番外編としてはボッグコグというホイルに付ける泥寧地走破アタッチメント。
- 社会とCCV:自動車NOx法関連では古いランクルについて専門店TAX町田で比較的安価な適合作業の目度がついたことと、三菱ジープ乗用登録化実例。栃木のクラブが毎年行っているボランティアに協力して社会奉仕を考えてみました。
- こんなCCVが欲しいという提案コラムではサムライのシャーシー+ジープボデーのプランを真面目に検討してみました。もう一つは商品化されたローフードJ57。
- 買物リポートでは個人での輸入についての情報の他に、あまりに内外価格差のある米国製ショックについてメーカーの日本法人社長と通産省の意見、そしてディフェンダーが輸入されない上に英国での日本向け出荷に圧力がある問題ではローバージャパンと大使館に話し合ってもらって一応の結論が
- イベントやぶにらみ ラダやランクルのミーティングが題材
- 寺崎氏の野宿ライダーのつぶやき、重くていいものはない。
- コラムではランクル70系電動ハブ対策の決定版から邪魔なスペアタイアについて。
- 中村一生さんのコラムではプレートにみる三菱ジープの謎めいた面
- パソコン通信の活用例として、ある修理工場で運営している車の故障事例データベースから三菱とスズキのデータ。そして発足したてのJeeperのネットワーク。
- Military CCV Historyでは、6月に行われたノルマンディー上陸50周年に参加したCCVをリポート
- 下駄山岩男の小説はもし各メーカーが過去にこうしていたらという仮定モノ。
- 読者プレゼント:750R16のタイアから組立工賃つきプラモデルまで豪華ではないが珍品多し。以上、派手さはないが本物志向の内容で固めました。
CCVvol.14 CCVvol.16
CCVインデックス mizusawa's home page