CCVとは(Cross Country Vehicle)の略です。つまりクロカン車についての専門季刊誌です。スタイルだけでオフロードではダメな車は扱いません。四駆に乗っている方の全てに読んでもらおうと思って編集・執筆は行っておりません。またドレスアップという飾りは否定しています。興味あるCCVは年式や製造国にかかわらず徹底紹介を行います。広告は最小限なので読みこたえはあります。カラーは10数頁なので色を見たい人はカタログでも見てください。車以外ではオフロードで役立つツールについても実用的で興味のあるものだけを取り上げています。走破性の大きな要素であるタイアについては細身大径を中心に独自にテストしています。ジープとジムニーについては毎号試乗記を掲載しています。過去の優れた技術を見る上からも軍用を中心とした歴史的なCCVについても頁を割いています。コラムから小説に至るまで経験豊かな執筆人が揃っています。広告が少なく本文に見せかけた広告がないので1,800円もしますが、クロスカントリーに興味のある方には一度読んでいただきたいと思っています。ただ、もしあなたが流行っているという理由で四駆を持っているのであれば全く読む必要はありません。また執筆者・編集者としては読んで欲しいとも思いません。
(C)1995 株式会社大日本絵画 無断転載を禁じます。
CCV-20
モデルグラフィックス別冊 雑誌コード18748-12 1,800円
CONTENTS
巻頭カラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Cross Country Note ・・・・・・・・・・・・18
CCV Impression
日産 テラノU ・・・・・・・・・・・・・・・22
スズキ ジムニー 1000 SJ40DK ・・・・・40
三菱 パジェロ XG&XJリミテッド ・・・・・66
トヨタ ハイラックスWキャブ ・・・・・・・・70
CCV JEEP IMPRESSION
三菱 ジープ J59・・・・・・・・・・・・・82
スーパー ジープ ・・・・・・・・・・・・・・90
CCV SHORT IMPRESSION ・・・・・・・・・・・99
海外からの情報・・・・・・・・・・・・・・102
トラクションタイヤリポート・・・・・・・・123
パーツリポート・・・・・・・・・・・・・・132
ツールリポート・・・・・・・・・・・・・・139
買物リポート・・・・・・・・・・・・・・・142
新型テラノに思う・・・・・・・・・・・・・146
アイデア工房・・・・・・・・・・・・・・・148
イベントやぶにらみ・・・・・・・・・・・・153
CCVシリーズのご案内 ・・・・・・・・・・・159
Cross Country Voice 【掛札國昭】 ・・・・166
野宿ライダーのつぶやき 【寺崎 勉】・・・・168
コラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・171
風の便り 【中村一生】 ・・・・・・・・・・182
読者の声 ・・・・・・・・・・・・・・・・184
Military CCV History・・188
小説 【下駄山岩男】・・・・・・・・・・・・195
Book Information ・・・・・・・・・・・201
読者プレゼント ・・・・・・・・・・・・・・202
路外日誌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・204
表紙写真:森田佯慈
編集総括:石川雄一 編集主幹:菰田晴雄 VTRディレクター:鈴木修二
発行所:株式会社大日本絵画 〒101東京都千代田区神田錦町1-7
編集:株式会社アイティーエフ 〒358埼玉県入間市豊岡3-4-16
発行人:小川光二 編集人:菰田晴雄
発行日:平成7年12月5日 定価:1,800円(本体1,748円)
質問等は読者のみにしてください。編集者の時間や金銭的負担のない方法として返信用封筒を同封した封書のみにてお願いします。
CCVインデックス CCVvol.19 CCVvol.21
(C)1995 株式会社アイティーエフ 無断転載を禁じます。
★内容
巷の車雑誌の大半が新型テラノをベタ褒めの中で、あるディーラーの輸入テラノを取材するのは酔狂と思われるかも知れない。しかし新型の資料を見ても食指が動かなかったことと、この短くされた旧型の方が本誌読者には関心が高いだろうと思ったからだ。ミストラルと同じスペインの工場で作られる英国仕様で5速マニュアル車である。比較的軽量で後ろ脚の動きは良く家族説得力と走破性を高度に備えるCCVだ。
もしも日本の軽自動車の枠がサイズだけでエンジンには制限が無かったらと思わせるもので輸出のSJ410に相当する。ただ軽のエンジン枠が550から660となって国内での商品性は薄れていったが4サイクルの扱い易さと805Kgの軽さの魅力は今でも少しもあせてはいない。
社会現象とも言えるほど売れたパジェロの中で本誌が関心を持てる車種は少ない。そんな少しはマシなモデルとしてショートで鉄の屋根のあるものを2台走らせて見た。それでも何を目指しているか曖昧な車であることには変わりはない。
その低価格と腰高なルックスで人気のあったボンネットトラック。とりあえず仲間とワイワイと乗れて少しは荷物も積めて燃料の安いディーゼルと小さな魅力は多かったがそれ以上の魅力には欠けていた。
J58の排気対策版と言ってしまえば、それまでのモデル。軽量でエンジンも元気だがトルクが細めで古くからのジープらしさには欠けていた。
ひょんな事から米国はアーカンサス州で1台づつ手作りのコイルスプリング車が作られている情報を得た。今回その中でも最新のラングラー・ベースのものを現地のリポーターにより紹介。アメリカと言えばハイリフトのメッカというのは業界のご都合情報に過ぎなくて、数の中にはチャンとクロスカントリー仕様を作るマニアックな店もある。
- ショート・インプレッション 1KZエンジンの最近のディーゼル・サーフ。良くなってもらいたいのはエンジンではない。石川県の博物館にある「くろがね四起」についてはCCV21に延期するが、この車を見ていると希少性以外の魅力が感じられない。
- 最新のDOHCディーゼルの80のスプリングを初期型のコイルスプリングに戻したもの。
- バイモビル:積載型キャンパーのシャーシー部分をGワーゲンのキャブシャーシーという欲しくなってしまうものにした脱着式キャンパー
- 1966年アメリカンCCV:最近は日本への本格進出も目だって元気なアメリカ製CCVは95年型に比べて大きな変化はないが確実に粗製乱造ではなくなりつつある。
- トラクション・タイア:ダンロップのスーパーグリッパーは南太平洋版750R16-8PR。コーサーと言うアメリカのタイアも750R16-8PR。そして粗い下駄山に深い縦溝をつけた旧独軍設計イスラエル産と言うNATOタイア。ついでにトラックエッジの輸入を巡っての某代理店の妨害行為。
- パーツについてのアンケイトを各メーカーにお願いしてみました。すると思ったより国産車の部品が高く、思ったより輸入車のそれが安くなっているのに驚いた。いずれの場合も日本から出れば安いと言う状況で自動車部品の大生産地にいる我々はもっと安く買えていい筈だ。呆れた価格と呆れた返答もある。5万円のスターターと1万円の扇風機や$500の電動ウインチ、何だか変ですね。
- 買物リポートは以前輸入した12000/8000ポンドウインチの搭載使用記。函館の漁具屋さんの長さ自在の牽引ロープとキネティックロープ。チェコ版チルホール。ノウハウものとしては海外業者が再評価しているEMSという特急郵便、税関からの問い合わせ対処方法、点火プラグの輸入事例ではこんなものがどうして日本価格なのかの怪。独国著名ショックでも「国外」では1万円前後とのこと、ハンターブーツの高級品は手間がかかっているが少し重くて惜しげなく使うには難。ミリの工具はフランス製が揃っているし安いの当り前。ミリタリー用品屋さんはよくカタログを見ると宝の山。
- 締切り寸前の新型テラノの資料の解説:改良はメーカーの儲けの確保のためなのかユーザーのためなのか不明点多し。
- アイデア工房ではイレクターと言う汎用のパイプ材で造るCCVの背負い子で何でも大量に積める。サファリのスタビ解除装置を後付けするための部品リストと方法。ジープの幌のばたつき防止策とウッドバンパー。ハイリフトジャッキでの「吊り方」。パジェロ用脱着式電動ウインチ。
- イベント紹介は本誌主催のジープ展。英車、緑車(東西)の各集会の紹介と伊豆長者原合戦。
- XCボイスは韓国の戦争記念館見聞記
- コラム:ジープJ36紀行、ランクルが最高の他にも佳作があります。全浮動車軸とはファッションではなく耐荷重・耐久性のためにいかに必要かを解説しますが長いので次号との連載。
- 中村一生氏は珍しく「お家の事情」
- ミリタリーCCVヒストリーは国連の平和維持行動の場で見られた各国の軍用CCV達でカンボジアやボスニアでの写真でわが国が国防の為に装備している車輌が結構アンテイクなことがわかる。
- 今号の読者プレゼントもひねくれた品々があります。今回の変わり種は米海軍の文具セット、ジムニー用アルミ製吸気管があります。中古パーツ共々早めの応募をお勧めします。
CCVvol.19 CCVvol.21
CCVインデックス mizusawa's home page