CCVとは(Cross Country Vehicle)の略です。つまりクロカン車についての専門季刊誌です。スタイルだけでオフロードではダメな車は扱いません。四駆に乗っている方の全てに読んでもらおうと思って編集・執筆は行っておりません。またドレスアップという飾りは否定しています。興味あるCCVは年式や製造国にかかわらず徹底紹介を行います。広告は最小限なので読みこたえはあります。カラーは10数頁なので色を見たい人はカタログでも見てください。車以外ではオフロードで役立つツールについても実用的で興味のあるものだけを取り上げています。走破性の大きな要素であるタイアについては細身大径を中心に独自にテストしています。ジープとジムニーについては毎号試乗記を掲載しています。過去の優れた技術を見る上からも軍用を中心とした歴史的なCCVについても頁を割いています。コラムから小説に至るまで経験豊かな執筆人が揃っています。広告が少なく本文に見せかけた広告がないので1,800円もしますが、クロスカントリーに興味のある方には一度読んでいただきたいと思っています。ただ、もしあなたが流行っているという理由で四駆を持っているのであれば全く読む必要はありません。また執筆者・編集者としては読んで欲しいとも思いません。
(C)1997 株式会社大日本絵画 無断転載を禁じます。
CCV-26
モデルグラフィックス別冊 雑誌コード18748-6 1,840円
CONTENTS
巻頭カラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Cross Country Note ・・・・・・・・・・・・18
CCV Impression
ランドローヴァー シリーズV ライトウェイト・22
スズキジムニー SJ30 ・・・・・・・・・・・・42
トヨタ ランドクルーザーHZJ70・・・・・・・・58
日産 ミストラル タイプR ・・・・・・・・・・68
トライアルジムニー JA71改 ・・・・・・・・・80
CCV JEEP IMPRESSION
クライスラー ジープ チェロキー スポーツ・・・90
AMC ジープ CJ5 V8 ・・・・・・・・・・・・100
CCV Short Impression・・・・・・・・・118
社会とCCV・・・・・・・・・・・・・・・・・129
トラクションタイヤリポート ・・・・・・・・132
SHOP & TEST 賢く買う・試す・・・・・・・・134
自衛隊の新型車両 ・・・・・・・・・・・・・139
アイデア工房 ・・・・・・・・・・・・・・・142
ニュージーランドのトライアラー ・・・・・・144
ヘビーモブ ・・・・・・・・・・・・・・・・148
イベントやぶにらみ ・・・・・・・・・・・・154
CCVシリーズのご案内・・・・・・・・・・・・157
野宿ライダーのつぶやき 【寺崎 勉】 ・・・・162
Cross Country Voice 【掛札國昭】・・・・・165
コラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・167
読者の声 ・・・・・・・・・・・・・・・・・184
Military CCV History ・・・・・・・・・・188
小説 【下駄山岩男】・・・・・・・・・・・・194
読者プレゼント ・・・・・・・・・・・・・・200
Book Information ・・・・・・・・・・・202
路外日誌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・203
表紙写真:森田陽司
編集総括:石川雄一 編集主幹:菰田晴雄 VTRディレクター:鈴木修二
発行所:株式会社大日本絵画 〒101東京都千代田区神田錦町1-7
編集:株式会社アイティーエフ 〒358埼玉県入間市豊岡3-4-16
発行人:小川光二 編集人:菰田晴雄
発行日:平成9年6月5日 定価:1,840円(本体1,752円)
質問等は読者のみにしてください。編集者の時間や金銭的負担のない方法として返信用封筒を同封した封書のみにてお願いします。
CCVインデックス CCVvol.25 CCVvol.27
(C)1997 株式会社アイティーエフ 無断転載を禁じます。
★内容
リーフスプリング・ランド・ローヴァーの軍用モデルであった「軽量型」は英国のマニアに好まれる。これは一見オリジナリティーが高そうに見えるがエンジンとドライブトレインをR/R化したものである。乗ってみると「楽しく疲れる」L/Rではあるがハイブリッド化での無理がある。また折角のパワーとフルタイム式にサスが追いついていないのが悔やまれる。
V81972年CJ5に初めてV8が搭載されたが、これはまさにその年に作られたジープ。大きなエンジンルームに収まるV8は低い位置で小さく見えるが5リッターという大排気量である。ギアは3速×2速でサスは意外と古き良き設定であった。重量はTJより3〜400Kgも軽いので走りは豪快だが御するには少しばかり技量がいる。しかし、乗りこなせれば面白いジープだ。
クロカン風はあってもクロカン用が少ない業界のショウモデルの中では珍しく実戦的な改造をされた70を三河のコースで走らせた。重量配分とサスの設定の両方でのバランスを煮詰めてあって好感の持てるランクルとなっているがオンロードも悪くなく日常の使用にも支障のない設定。
「あなどれない」という言葉がピッタリのチェロキーをオーナーの蒲生氏がその能力を極めると共にその特性を語る。かつてアメリカ四駆市場の隙間にコンパクトな日本製CCVが食い込んだものだが、その逆にチェロキーは国産CCVが今まで持ったこともない性格を持ち隙間を埋めている。
中身は旧型テラノでスペインで継続生産されているのがミストラルでショートとロングが輸入されている。前回試乗したものに比べるとエンジンが130PSになったが日本向けにゴテゴテ装飾とA/T化がされている。
各地の競技で活躍の完成度の高いモデルの試乗と詳解。ジムニーをベースに実戦で培ったノウハウをつぎ込んで究極のシャーシーを目指している。
誕生から10年でボデーが一新された当時のモデル。しかし2ストロークのエンジンもシャーシーもボデーほどは変わらなかったが、それが良かった面でもあったが残念な面でもあった。
- ショートインプレッションとしてはいすゞミューを履帯にした「ミュー・クローラー」。
- 社会とCCV:オフロードコースと言う施設の今後を考える。電気・電池式自動車をまともに考える。
- タイアのテストはXZLの750R16について。
- Shop&Testは無理をすると壊れるジープやジムニーの等速ジョイントにかぶせる強化タガ装着記と関連記事、外為法改正、郵便振替効率化、安くなっているUPSやFed-X、ジープの部品やボデーパネルの部分売り。最近は一時よりもドル高だがそれでも国内価格はまだまだ?
- 自衛隊の新型CCV:噂通りのミリタリーJトップが一部部隊に配備となると共に詳細が明らかになった。この内容がジープに替わるものとしてふさわしいかどうかと言うことも大切だが、「私達が買う」防衛用の車についての記事がどうしてスクープなのか?
- アイデア工房ではジープの快適化と施錠、そしてジムニーの尾灯処理。
- ニュージーランドのトライアル車製作記。競技内容の違いからユニークな面もあるが世界中考えることは同じとも見える。
- ビックマシーントライアル:益々盛んになる欧州の大型CCV走行会。うらやましくも見えるが、ここまでは病的にならないようにもしたいもの。
- イベントはトライアル競技2題。
- 野宿ライダーは冬の旅。
- XCボイス:いすゞの6×6TWD型蘇生。
- もう一つのランドクルーザー。
- コラム:ジープJ36紀行は仲間でやったエンジン換装。武田氏と質実剛氏は最近の四駆世相についてあれこれと。壮年になってのジープ病患者吉井氏、清水氏の病状。再生タイア計画の経過報告。近藤氏はデフロック装備・使用についての複雑な思いを。坪田氏はジムニーの今後に望む。スバルの「今更」モデル。ランクルは最高はランクル的競技考と南方密林行。
- 小説:人間は不便や異常にも順応してしまうが結果は笑い物。
- ミリタリーCCVは、前回から大戦中のドイツ軍用CCVについてのシリーズ連載、第2回目はキューベルワーゲン
- 今号の読者プレゼントは舶来首紐からワイアーブラシまで。ステッカー頒布み含めて規定を必ず守っての応募をお願いします。また冗談もご理解願います。
新型車の予定
いすゞからかつてのショウモデル「ビークロス」がビッグホーンのA/Tという初心忘却中身妥協路線で発売された。もうじき「パジェロ」が少し変わりますが売り物はGDIという燃料直噴の3.5リッターV6で、中にはヒラヒラ・エアロパーツつきの限定モデルも出るらしい。エボリューションという名前が進化という意味なのを体しているのか疑問。「サファリ」もロングのみが新しいボデーになるが幸い足腰は変わらないらしい。憶測であるが年内には「ランクル」80の後継100が登場予定でボデーは更に大きくなる。ホイルのPCD変更が必要なハブ部になるが独立サスは前だけらしいセンチュリーがECOでもないV12になったからV8がお下がりになるかも。そんな動きの中で自衛隊の小型CCVがパジェロに代替されつつあるがジープよりも500Kgくらいは重いA/T車。こんな状況ではどうやら私達としては触手が動くものは出そうもないが在来車種で欲しかった車が中古車として出たり売買相場が下がるという恩恵もあるので悪い事でもない。それにしても悪路を走るという「古くからやってる事」に使うには大きく重く複雑な新車しか開発されない。実用ユーザーにも悪路趣味人にも本当に使えてシンプルなCCVをロングセラーとして売ろうとする姿勢にメーカーは目覚めないのであろうか。
CCVvol.25 CCVvol.27
CCVインデックス mizusawa's home page